算数 教員研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉田校長先生を講師にお招きして、 算数の教員研修会を行いました。 先生たちは、夢中になって問題解決に 取り組みました。 できたときの喜びは大きく、 「できた!!」「おー!!」 などの声があがっていました。 子どもたちが、この喜びを 味わえる授業づくりに 取り組んでいきます。 学校情報化 先進校に認定されました![]() ![]() 「学校情報化優良校」に認定されたことを 報告しましたが・・・ この度、 本田小学校のICTを活用した授業実践が 日本教育工学協会の審査により 「2015学校情報化先進校」に認定されました。 今回認定されたのは、全国で4校です。 8月28日のYahooニュースで 紹介されていますので、 そちらも合わせてご覧ください。 10月9日に、全日本教育工学研究協議全国大会が 開催され、そこで、本田小学校が表彰されます。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに校長先生のお話を聞きました。 「仲直りのできないケンカはやめましょう。」 というお話や、2学期から転入してきたお友達の紹介と、 教育実習の先生の紹介がありました。 今日から1ヶ月、本田小学校で実習を行います。 そのあと、夏休みにバスケットボールの大会で優勝した 子どもたちの表彰を行いました。 2学期もがんばろうという気持ちが 子どもたちから伝わってくる 始業式でした。 始業式後 教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を話したり、 新しい教科書を配ったり、 夏休みの宿題の答え合わせをしたりしました。 2年生 町たんけんに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期は、グループにわかれて 1学期よりも詳しく町たんけんを行います。 今日は、どのクラスでも、 詳しく調査する場所を決めました。 今年は、本田小学校創立140周年の年。 本田の地域について、しっかりと学べると いいですね。 |