TOP

学習参観・学級懇談会・全体懇談会2

 4年生は、総合的な学習の時間で「二分の一成人式」を行いました。5年生は、国語で「漢字の成り立ち」「漢字クイズ」を学習しました。6年生は、家庭科で「卒業お祝いパーティーをしよう」でした。
 学級懇談会では、この1年間での子ども達の成長、1年間の振り返り、子ども達の現状などについて話し合いました。
 全体懇談会では、この1年間の学校の取り組みの成果や子ども達の成長についてお伝えさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観・学級懇談会・全体懇談会1

 2月23日(火)の5時間目に、27年度最後の学習参観を行いました。1年生は音楽・国語で音読劇「おとうとねずみチロ」と合奏、群読などを行いました。2年生は生活で「大きくなったよね」発表会と音楽でけんばんハーモニカの演奏でした。3年生は総合的な学習の時間で、一年間の学習のまとめを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、「カレーハンバーグ、根菜たっぷりスープ、いちご、米飯、牛乳」です。

「カレーハンバーグ、根菜たっぷりスープ、いちご」
「平成26年度学校給食献立コンクール」で優秀賞となった献立をもとに作成した献立です。献立のねらいは、「冬はだいこん、れんこん、ごぼう、などの根菜がおいしい季節です。その根菜をハンバーグに合うように、洋風のスープにしました。和風のだしではなく、洋風のだしでもホクホクおいしくなりました。それに大好きハンバーグをカレー味にし、いちごを組み合わせて、華やかな献立になりました。」です。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の献立は「鶏肉のたつたあげ、あつあげと干しずいきのみそ煮、はくさいのゆず風味、米飯、牛乳」です。

「あつあげと干しずいきのみそ煮」
干しずいきは、さといもの葉柄です。伝統的食材のひとつですが、家庭ではあまり使われなくなっています。こくのある煮干しだしと、赤みそで味付けしています。

干しずいきは十分もみ洗いした後、ぬるま湯でもどし切ります。(真中の写真)

次のステップへの準備

 2月22日(月)の朝会で、3学期も残り少なくなってきたという話を学校長がしました。6年生は中学生に、1年生から5年生は、1学年上に進級します。その準備(学習したことを身につけ、優しい心で接し、体力づくりに努めること)ができているかと話が続きました。
 学校の樹木に目を向けると、白梅はもうすぐ満開、紅梅は蕾が大きくなり,リュウキンカは昼間黄色い花びらをひろげています。じんちょうげはそばによると甘い香りがします。樹木は寒い中でも、開花するための生長を少しずつ、少しずつしています。子ども達のこの1年のがんばりが開花するのももうすぐだと楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 学習参観、懇談会、全体懇談会
2/24 読書タイム
マラソン集会
2/25 おおなわ集会
民族クラブ
2/29 クラブ

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援