”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年体育でサッカー!上手にけることできたかな

 1年生の体育ではサッカーを練習しています。上手に身体のバランスをとってけることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと卒業まで23日!せまってきたね6年生

 6年生の卒業までのカウントダウンカードを書いていました。もう1か月ほどしかありませんね。毎日の授業を大切にして1日1日を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝えよう委員会活動!5年国語でリーフレットづくり

 5年生の国語では、必要な情報を整理して報告を書いたり、わかりやすく伝えるためのリーフレットの構成を考える学習をしています。どんなリーフレットになるか楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年車いす体験! その1

 今日は3年生が車いす体験学習をおこないました。鶴見区社会福祉協議会、焼野地域ネットワーク委員会、保護者の方々にご協力いただきました。まず、多目的室で車いすについてのお話をききました。玄関で3人一組となって車いすを体験です。エレベータにのって、教室に入り、廊下をとおって洗面所にいき、身障者トイレにも入りました。エレベータで1階におりて、スロープで中庭をとおって、体育館に入りゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年車いす体験! その2

 焼野小学校はバリアフリーの校舎づくりなっています。あちらこちらにスロープがありますね。あらためて気が付いたところもありますね。坂を下りるときは安全を考えて後ろむきにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 歯みがき指導(6-1)
2/24 歯みがき指導(6-2)
たてわり交流給食
2/25 歯みがき指導(5-1)
クラブ発表会
2/26 歯みがき指導(5-2)
卒業遠足(6年キッザニア甲子園)