住之江だより

学校評価

プールがピカピカになっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(金)
 1月28日からプールの床と壁面の塗装工事をしています。3月中旬に終了予定ですが、様子を見に行くと塗り替えはほぼ完了しており、とてもきれいになっていました。
 来年度の夏のプール学習は、これまでよりさらに清々しい気持ちで水泳の学習に取り組めそうです。完成が楽しみです。

6年生にはヒ・ミ・ツ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(金)
 この日のなかよし集会は3月2日に開催する『卒業を祝う会』にむけて活動しました。1〜5年生までが集まって、お世話になった6年生へ贈るメッセージカードを作成しました。6年生は教室で読書タイムです。
 1・2年生のメッセージカードを受け取り、台紙にきれいに貼り付ける5年生。これまで6年生がやっていたことをしっかりと引き継いでいってくれそうです。そんな様子をじっと見つめたり、時折アドバイスをしたりする3・4年生も、今後自分たちが担っていく役目として感じてくれていたら嬉しいです。
 卒業する6年生へ心あたたまる贈り物ができました。

節分の行事献立

2月3日(水)
 3日の給食は節分の行事献立で「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ご飯、牛乳」でした。
 節分にいわしの頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して門口に飾ると、いわしのにおいが悪い鬼を追い払うといわれます。また、「鬼は外、福は内」と豆まきをしたり、1年の健康を願い、いった大豆を年の数だけ食べます。
 「いわしのしょうがじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうが汁、砂糖、みりん、しょうゆで作ったタレをかけました。
 「含め煮」は、豚肉、じゃがいも、大根、にんじん、三度豆、しめじを使い、砂糖、塩、しょうゆで味をつけ、煮含めました。
 鬼のイラストの袋に入った「いり大豆」もつきました。みんなおいしそうに食べていました。
 
画像1 画像1

カルタ大会・交流給食をしました

2月2日(火)
 4時間目に1年と6年、2年と4年、3年と5年が交じって「なぞなぞカルタ大会」をし、そのあと交流給食をしました。カルタ大会は給食委員会が中心となって運営しました。各クラスで大きい学年、小さい学年が交じった3つのグループに分かれて、カルタを交互に取りました。どのグループも、にぎやかにカルタを取っていました。交流給食も楽しくできました。
 給食委員会の活動として、1月22日に「大阪なにわ伝統野菜のお・は・な・し」の劇をしたり、1月25日に給食調理員さんに感謝の手紙を渡したりしました。

土曜授業 見守り隊交流会・学年集会 その7

1月30日(土)
6年 『卒業制作』
 『卒業』をテーマに俳句をつくり、桜の型をした紙に書きました。枝のちぎり絵は保護者の皆さんの力作です。そこに一人一人の桜を貼って、後は飾りをつけて完成します。
 卒業式の日に講堂前に飾って、みんなの門出を祝います。

 PTA実行および常置委員の方々のご準備のおかげで、どの学年も児童、保護者、教職員が和気あいあいとした雰囲気の中交流を深めることができました。ありがとうございました。
 また、見守り隊の皆さまには、今後とも児童の安全な登下校のためにご協力くださいますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 課内実践3年(特別支援教育)
クラブ活動
ステップアップ2,3,4年年
2/24 ゲストティーチャー5年(情報教育)
同推協全体公演会(住之江小)
2/25 学習参観 懇談会
校時変更2〜6年(5時間目まで)
C-NET
ステップアップ1,5,6年
学校保健委員会 安全衛生委員会
2/26 ポンソナの会
真住中生徒会訪問
2/29 クラブ発表(VTR、展示)