「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

緊急連絡 停電

だだ今7:50。学校は停電しています。大通りの信号機も一部動いていません。色々支障が生じますが、今のところ、予定通り土曜授業行います。ご参加ください。

3年生租税教室(租税教育推進協議会) 3-3

本校は租税教育モデル指定校です。租税教育推進連絡協議会より講師をお招きし、今日は租税教室を3年生全クラスで行いました。税金の役割を中心に自分たちで考え・意見を出し合い、財政の仕組みや税金の種類、公平な税負担の仕組みや、納めた税金がどのような使われ方しているかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室 3-1・2・4組

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいステイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4・5日に信太山野外活動センターでふれあいステイが行われました。この2日間天候に恵まれ秋晴れのもと、グランドゴルフ、キャンドルファイヤー野外炊飯など多くの体験をしました。
2日間のふれあいステイで、たくさんのほかの学校の友だちができ、いろんなことを話すことができました。

土曜日 人権親子学習8:45〜 進路説明会10:50〜

11月7日は土曜授業です。参加お願いします。
●8:45〜10:35 〈人権親子学習会〉
1,2時間目人権親子学習行います。「人と犬が真に共生できる社会を目指して」講師に高木美佑氏をお招きし、親子で学びます。
●10:50〜12:10 〈第2回進路説明会(保護者対象)〉
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 公立特別入学者選抜
公立2次選抜出願
2/24 1 2年学年末テスト
2/25 1 2年学年末テスト
2/26 1 2年学年末テスト
2/28 美化活動

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより