「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

横堤地域 大運動

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(日)横堤地域活動協議会の大運動が横堤小学校で行われました。17町会がトーナメントで優勝を競い合いました。昨年度は三町会が優勝でした。今年は何町会が優勝するのでしょうか。

自主学習会 〈5・6日は2学期中間テスト〉

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト前の自主学習会も今日が最後です。1.2年は図書室、3年は教室で放課後学習をしました。
来週から中間テストが始まります。この週末は、テスト勉強で、学習したことの振り返りを進めることになるのでしょうか。時間を有意義に過ごし、ぜひ結果に残してください。各学年のテスト範囲を載せておきます。

1年中間テスト範囲
2年中間テスト範囲
2年中間テスト範囲(音楽)
3年中間テスト範囲

秋晴れの1日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夜の雨が、嘘のような秋晴れの1日でした。近隣の中学校では体育祭が行われました。清々しい気候の元、運動場や体育館では思いっきり体を動かしていました。

いじめストップ強調月間

画像1 画像1
10月に入りました。学校生活では、学級で取り組む特別活動が多くなってきました。何気ないことから、いじめに発展し、時として命に関わる問題ともなります。いじめは、どの生徒にも起こり得るものです。 1人1人の子どもが 大切にされ、安心して生活できる学校づくりを進めていきます。ご家庭・地域で気になることがあればすぐ学校にご相談いただき早期発見・早期対応で解消したいと思います。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
本校は1学期に運動会を行いました。2学期の全学年メイン行事は、10月30日(金)の合唱コンクールです。合唱コンクールに向けてのスローガンも決まりました。『思いよ届け 響け歌声』です。3年生山田歩果さんの作品です。クラスがそれぞれに、放課後も使い練習に励んでいます。「文化委員だより」ができました。採点基準など載せています。ご覧ください。

文化委員だより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 公立特別入学者選抜
公立2次選抜出願
2/24 1 2年学年末テスト
2/25 1 2年学年末テスト
2/26 1 2年学年末テスト
2/28 美化活動

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより