10月1日 歯みがき指導 2年生
2年生は、歯科衛生士の先生に歯磨きの仕方を学びました。
まず、歯磨きをていねいにしないとどうなるかということを学びました。食べかすが残っていると、歯垢となり、虫歯につながることを理解しました。 次に、実際に歯磨きの練習をしました。歯を赤く染めて、磨き残しがあるかどうか確かめながら、行いました。歯ブラシの持ち方は鉛筆持ちがいいことを学び、鏡を見ながら細かく歯ブラシを動かすことの大切さを学びました。 最後には、「歯がツルツルする」と、きれいに磨くことができたことを実感し、「はみがき名人」になることができました。 9月28日 教育実習の先生
今日から2週間、教育実習の先生が学校にやってきました。
所属する学級は、1年生と4年生です。 1年生は小林真子先生、4年生は稲田愛子先生です。 体育科の授業や生活科の虫さがしなど、さっそく授業に参加しました。 2週間という短い期間ですが、学校教育の素晴らしさをいっぱい吸収してほしいと思います。 名月!
昨日9月27日は中秋の名月でした。大きなお月様を見た人もいますね。月は英語でMoonと言います。
国立天文台によると、今日の午前10時46分には、月が地球にもっとも近づくスーパームーンを迎えるそうです。残念ながら昼間のお月様は見ることができませんが、今晩はぜひお月見をしてみてください。大きな満月を見ることができるでしょう。秋は夜空を見上げて月や星を見るのに適した時期です。月を見ながら虫の声に耳を傾け、自然を味わうのもいいですね。 9月25日 たてわり班で昼食を食べました。
天候不良のため、本日の全校遠足は、10月2日に延期となりました。しかし、せっかくなのでお弁当を講堂で食べることにしました。
6年生が中心となって、たてわり班ごとに円になり、和やかなムードの中でおいしく食事をすることができました 9月24日 栄養教育 6年生
「食品表示について知ろう」というテーマで、普段よく食べているおやつの食品表示について学習しました。“賞味期限”と“消費期限”の違いや、中に含まれる食品添加物についても教えていただきました。値段・自分の好み・量・メーカーだけでなく、袋や箱の裏の食品表示もよく見て、商品を選ぶことの大切さを学びました。
今回学習したことを活かして、賢い消費者へと成長してほしいものです。 |