創立記念日 SINCE 1952.6.18

「上町防災活動」(その5)

 その後の分科会で、2年生は区役所の方から防災についてのお話を聴き、各自が持ってきた避難物資の確認や学校にある避難所開設のための物資を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上町防災活動」(その4)

 全員集合後、体育館で全体会「防災フォーラム」を行いました。

 阪神淡路大震災で被災なさった高砂さん、東日本大震災で被災なさった畠山さんをお迎えして、昨年の夏、釜石・大槌町へ視察・交流に行ったメンバーを含む生徒会4人も加えて、パネルディスカッションを行い、当時の様子や震災に備えるには何が大切か等を、お二人のお話を中心に、生徒会メンバーが学んできたこと、質疑応答も含めて深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上町防災活動」(その3)

 安否確認の後、災害時避難所(収容避難所)である上町中学校まで危険個所や道路の状況等を確認しながら集団登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上町防災活動」(その2)

 下の写真は、桃園地区、東平地区です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「上町防災活動」を行いました!

 2月6日(土)に1・2年生の土曜授業として、「上町防災活動」に取り組みました。朝7時に直下型大地震が起こったという想定で、まずは各自、緊急避難物資を持って各地域の一時避難所に集合して、安否確認を行いました。

 下の写真は、桃谷地区、金甌地区です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29