保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

2年2組の調理実習の様子二

つけあわせも丁寧に、慎重に調理していました。盛り付けもよく考えてしっかりとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組調理実習の様子一

今週は2年生の各クラスが煮込みハンバーグの調理実習を順にしています。今日は2年2組の調理実習がありました。2時間の調理実習の後半を覗いてみました。今週月曜日の1組と同じくみんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ドッチボール大会の様子

3年生は今日6時間目の総合の時間に体育館でドッチボール大会をしました。男女が一緒にまたボールも2個でプレーしていました。3年生は受験を控えて夏休みが正念場です。期末テストも終えて、来週は教育懇談です。勉強や進路先の選択など大変ですが頑張って乗り越えてもらいたいです。ドッチボールは良い息抜きになっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ茶道教室の様子二

今回の教室の様子では、前半で掛け軸と活け花の説明を先生からしていただいている様子と後半では、自分でお茶をたてて、たてたお茶を自分でいただいている様子です。茶道についてどんどんと理解が深まっているようです。次回は9月7日(月)の午後4時からです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ茶道教室の様子一

7月の茶道教室が6日ありました。7月の掛け軸は竹笹(七夕をイメージ)と生け花は、白の桔梗、蓼(たで)の花、白の木槿(むくげ)の花です。
(茶室への入り方と入った後、自分の席に座るまでの作法)
1. 正座で両手を拳固にして入室(二進み)
2.入室後一礼
3.立ち上がり、緋毛氈(ひもうせん)の角を通って掛け軸の前へ、座って掛け軸に一礼、上から下に向かって軸を鑑賞
4.体を活け花の方に移動して鑑賞、鑑賞後、再度体を掛け軸に移動して一礼
5.立ち上がり緋毛氈の角を通って、窯湯に相対し、座って窯湯の前で一礼、窯湯の右隣の茶壺と水入れを鑑賞して一礼後、再度緋毛氈の角を通って自分の席に移動
6.立ててもらったお茶をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年学年末テスト 保体・英語・数学
2/25 1・2年学年末テスト家庭(1年)技術(2年)・社会・音楽
2/26 1・2年学年末テスト 理科・国語
2/29 45分授業(6→2)   6限 中学校見学会 生徒会役員立候補受付(3月2日まで)
3/1 公立特別選抜発表(3年5限まで)