手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

『清掃点検』の表彰が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、年度当初から「学習環境の整った美しい学校づくり」に取組んできました。その取組の一環として保健委員会が中心となっての『清掃点検』が実施されています。本日、『清掃点検』の最優秀賞と優秀賞の発表と表彰を全校集会で行いました。校長先生からは、雑用や清掃などができる「よく気の付く」仲間が増えると、今以上に美しくて生活しやすい良い雰囲気の学校になれる というお話がありました。写真左は最優秀賞(3年1組)と優秀賞(2年1組)の賞状伝達、写真右は保健委員長からの結果の発表の様子です。

水泳部 ブロック大会で大健闘!

画像1 画像1
9月12日、本校を会場に行われて『ブロック水泳競技大会』で水泳部が素晴らしい成績を収めてくれました。3年生は、この大会をもって引退となります。「本当にご苦労様でした。水泳部で鍛えた体力と精神力を生かして、今後は進路獲得に全力を尽くしてください。」写真は、本日の全校集会での賞状伝達の様子です!

ハンドボール部 初公式戦 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度発足した『ハンドボール部』が、初めての公式戦「大阪市秋季総合体育大会」に臨みました。全員が1年生のチームで、全力で精一杯戦っている姿に応援の保護者の皆様からも健闘をたたえる大きな拍手がありました。「よく頑張りました!」

ハンドボール部 初公式戦 2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左は、後半途中でのタイムの様子です。写真右は、試合終了直前のペナルティースローです。「かっこ良かったですよ!」

PTA社会見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、梅南中学校・松之宮小学校・梅南津守小学校の『3校合同PTA社会見学』を初めて実施しました。内容は、『サントリー山崎蒸留所の工場見学と試飲』『生八ッ橋手づくり体験』でした。小学校と中学校のP(保護者)とT(教職員)が繋がっていくことは、子どもたちにとっても大切なことであると考えています。今後もこの取組が続けていけるようご協力とご理解をお願いします。写真は、サントリー山崎蒸留所へ到着した時様子です。とても空気と水のきれいなところでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年学年末テスト 3年進路懇談
2/25 1・2年学年末テスト 3年進路懇談
2/26 1・2年学年末テスト 3年進路懇談 小学6年生部活動体験
2/27 サタデイワーク
2/29 全校集会 45×6 職員会議
3/1 3年公立特別選抜発表 進路懇談

運営に関する計画

学校協議会関係

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係