電熱線の発熱を調べる!6年理科
6年生の理科の授業。太さのちがう電熱線に電流を流したときの発熱を調べています。ニクロム線に直流電源装置から異なった電圧で電気を流してみています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足が楽しみ!キッザニアへ
今週の金曜日に6年生は卒業遠足で甲子園のキッザニアに行きます。実際にいろんな仕事を体験することができます。働くとお給料ももらえるんですね。でも、インフルエンザがはやっていて心配です。体調を整えて早めに寝て、うがい手洗いをしっかりとしましょう。今日は、キッザニアのビデオをみて説明をうけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 外国についてかんがえよう!5年総合の時間
わたしん家の食事から<情報シート>を参考にして、絵カードを並べたり、情報シートに書き込んで、外国の言葉や食事について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ教室をひらこう!2年生
2年生が班に分かれて、それぞれの班がみんなにおもちゃの作り方を教えています。ぴょんびょんがえる、にんじゃしゅりけん、糸電話・・・ちょうど糸電話の作り方をみんなに説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() メイソン先生の最後の授業!6年英語
6年生は、メイソン先生の最後の英語授業でした。みんなで英語でフルーツバスケットゲームをしました。4つの色にわかれて、英語で「What color do yo like?」と言って移動します。楽しい最後の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|