住之江だより

学校評価

養生期間が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(月)
 4月25日(土)から始まった芝生養生期間が終わりました。
 好天に恵まれ、子どもたちは早速芝生の上を駆け回っていました。

春の遠足 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ最高の遠足となりました。
小学校で初めての遠足でしたが、交通のルールやマナーを守り楽しく活動していました。いろいろな動物を見て、子どもたちは大興奮でした。

3年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(木)
 服部緑地の民家集落博物館でオリエンテーリングをしました。
 実際に昔の建物や道具を見学して、たくさんの驚きや発見があったようです。問題は難しかったようですがグループの友だちと協力して活動していました。

2年生 遠足

5月13日(水)

 2年生は電車に乗って二色浜まで遠足に行きました。二色浜では、水遊び、貝殻集め、遊具を使っての遊びといった活動を行いました。貝殻集めでは様々な色や形の貝殻を集めました。遊具では大きいすべり台に夢中になって遊ぶ姿が見られました。お昼休憩ではお家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。電車の乗り方や、道の歩き方など勉強になることも多く、充実した遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(金)
 セレッソ大阪のコーチをゲストティーチャーに迎え、サッカーの授業をしていただきました。コーチからは「諦めないこと」「一生懸命に頑張ること」をサッカーを通じて教えてもらいました。
 サッカーが得意な子どもも、そうでない子どもも、とても楽しそうにボールを追いかけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 学習参観 懇談会
校時変更2〜6年(5時間目まで)
C-NET
ステップアップ1,5,6年
学校保健委員会 安全衛生委員会
2/26 ポンソナの会
真住中生徒会訪問
2/29 クラブ発表(VTR、展示)
3/1 体重測定3,4年
委員会活動(最終)
クラブ発表(VTR、展示)
ステップアップ2,3,4年
3/2 体重測定5,6年
卒業を祝う会
見守り活動
PTA図書館開放