2年生の学習
2月23日(火)
2年生の学習の様子をご紹介します。2年生が運動場で、サッカーの練習をしています。ボールに慣れる運動では、足で挟んだボールを上にあげて手でつかんだりしました。前にあげたボールはつかめましたが、後ろにあげたボールをつかむのは難しかったです(画像上)。画像中は、リフティングにチャレンジしているところ、画像下は、並べたコーンの間をドリブルしているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび週間(6日目)
2月22日(月)
なわとび週間6日目です。今日は低学年の子どもたちが、前回し跳びや後ろ回し跳び、あや跳びなどにチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の学習
2月22日(月)
5年生の学習の様子をご紹介します。5年生が音楽室で、合奏の練習をしています。3月1日に行う「卒業おめでとう集会」で、演奏します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習(2)
2月22日(月)
6年2組は、社会科の学習です。「国民主権とわたしたちのくらしはどのようにつながっているのだろうか」というテーマで、学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習(1)
2月22日(月)
6年生の学習の様子をご紹介します。1組は運動場で体育をしています。初めに「10分間走」です。10分間で、何周走れるかに挑んでいます。 10分間走の後、サッカーをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|