教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

昼休みの図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの図書室で図書委員が学級文庫の整理をしています。バーコードリーダーを使った返却手続きも手慣れたものです。
開館と並行しているので、面白そうな本を探す生徒もいます。

写真右は、先日、大峰堂薬品(株)から寄贈していただいた本のコーナーです。

食育つうしん3月号ほか

画像1 画像1 画像2 画像2
「食育つうしん」「給食で栄養を考えましょう」3月号、「3月給食献立表」を配布文書に掲載しました。ぜひご覧ください。
今月の特集は「バランスのとれた食事をとろう」です。健康な身体をつくるためにはバランスのとれた食事が欠かせません。
平成25年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」は、世界から注目される栄養バランスがよい食事です。「和食」の給食も残さずに食べましょう。

写真は今日の給食の様子です。献立は中華風で、酢どり、赤魚の中華焼き、もやしの炒めもの、茎わかめとキャベツのあえものです。酢どりの甘酸っぱさが生徒に好評でした。

明日は、お待ちかねのビーフシチュー。スプーンを忘れないように。

今日の授業その2

本日5時間目の2年生の授業は、先日行われた大阪ウォッチングの新聞作りです。
自分たちが体験してきた施設を班ごとに分かれて新聞形式で紹介、報告をしています。
当日をしっかり思い出して、素敵な新聞を作成してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食の献立は、鯖のカレー風味焼き、鶏肉と野菜の煮物、白菜の甘酢あえ、のりの佃煮、さつまいもと白ネギのみそ汁でした。
みんなで机をあわせて楽しそうな食事の時間です。

大阪市では、温かいおかずを提供するために学校調理方式に平成31年度までに順次移行する予定で、来年度は18校で先行実施されます。残念ながら、本校は校区小学校の給食室の関係で外れました。もうしばらくお待ちください。

参考資料はこちらから

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3限目、2年2組の数学の授業です。
前半は「さまざまな確率」の練習問題をしていました。中学校段階では数を数えればいいそうですが、ちょっとしたひらめきも必要かも。
後半は、3年生の範囲を先取りした「円と直線」の学習の導入を。1年生でやった接線や三角形の合同条件の復習をしましたが、忘れている生徒も多いようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 3年進路懇談(放課後)
2/26 3年進路懇談(放課後)
2/29 1・2年学年末テスト(社・英・技家)・3年第6回実力テスト(数・英・理)月末統計
3/1 1・2年学年末テスト(国・理・音)・3年第6回実力テスト(社・国)特別選抜合格発表 3年懇談
3/2 1・2年学年末テスト(数・保体)卒業式在校生歌唱指導 公立出願・受検指導 公立出願準備 職員会議

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報