自然体験学習1日目

画像1 画像1
10月1日(木)
 天候が心配されましたが、5年生54名全員が「行ってきます」と元気に学校を出発しました。
 1日目はアスレチックで遊んだり飯盒炊飯をしたりキャンドルファイヤーをしたりしました。キャンドルファイヤーのスタンツは今まで練習してきた成果を出しつつも、とても楽しんで活動していました。

4年社会見学

画像1 画像1
10月6日(火)
 大阪市立科学館と朝日新聞社に行きました。
 科学館のプラネタリウムでは、たくさん星が見えることにとても驚いていました。展示場では天体の他にも電気を起こす実験器具などがあり、どの子も興味津々でした。
 朝日新聞社では印刷や編集の仕方、取材時の持ち物など細かいことまで教えていただきました。社会見学が終わるころには、クラスごとに撮影した写真が載った新聞をお土産にいただき、大喜びの子どもたちでした。

自然体験学習2日目

画像1 画像1
 10月2日(金)
 2日目は高原散策や館内オリエンテーリング、コースター作りをしました。
 写真はコースター作りです。飯盒炊飯でカレー作りをしたことやキャンドルファイヤーなど、それぞれの自然体験学習の思い出を絵に表していました。
 帰りのバスでは、ぐっすりと眠る児童もいました。大きなけが等なく、少し成長して「ただいま!」と学校に帰ってきていました。

4年研究授業

画像1 画像1
9月29日(火)
 6限目、4年1組で研究授業が行われました。単元は「ごんぎつね」です。
 緊張していた児童でしたが、音読のポイントを確認して取り組んだりていねいに字を書いたり一生懸命学習していました。
 グループでの話し合いでは「話し合いマニュアル」に沿って進め、スムーズに活動できていました。
 今後は「ごんぎつね」の作者のほかの作品を読んでリーフレットにまとめ、読書活動をさらに広げていく予定です。

6年大阪探検

画像1 画像1
9月25日(金)
 6年生が大阪城やピース大阪、四天王寺など大阪の名所を班に分かれて探検しました。写真は四天王寺を見学しています。
 社会科では歴史を学習しているので、歴史博物館では資料を見たり土器パズルにチャレンジしている児童もいました。
 今後は、この大阪探検で学習したことを班ごとにで発表して交流する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
校長より
2/26 ステップアップ教室
2/27 休業日
3/1 6年英語出前授業