ミマモルメの登録にご協力ください。

『第4回学校協議会』を開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、『第4回学校協議会』を開催しました。西成区役所からは、区長様・担当課長様も出席していただき、学校の取組と現状等を知っていただく良い機会となりました。
 協議会の皆様からは、「教室の掃除が行き届いてとても美しい」「先生方が授業中生徒を引きつけている」「子どもたちへの対応がきめ細かい」「授業中、子どもたちと言葉のキャッチボールができていて楽しそう」など、多くのお褒めの言葉をいただきました。
 学校協議会の皆様の評価におごることなく、今後はさらに「良い授業」「子どもたちが輝く学校」「地域に誇れる学校」をめざし教職員一同取り組んでいきます。
 協議会の委員の皆様「1年間ありがとうございました。」 

『給食試食会』の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、『給食試食会』を実施しました。学校協議会委員の皆さんや保護者の皆さん、区役所からも参加していただきました。
 今日のメニューは、「クリームシチュー」「ブロッコリー」「サーモンフライ」「キャベツのピクルス」「いよかん」で、味の方はまずまずの評価でしたが、「男の子には足らないかも?」の声もありました。

学校協議会委員による『授業参観』

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2限目と3限目の時間帯で学校協議会委員による『授業参観』が行われました。落ち着いた子どもたちの様子と、元気いっぱいの先生方を見てお褒めの言葉もたくさんいただきました。今日は、カウンセリングルームも見学され、スクールカウンセラーの先生とも面談されました(写真右)。

野球部通信 20号

2月11日に玉出中学校と練習試合をしました。
野球経験のある帰宅部の子が助っ人として来てくれました!!
ありがとうございました。結果はこちらをご覧ください⇒野球部通信 2月11日発行

サッカー部ブロック大会 準々決勝 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、サッカー部ブロック大会の準々決勝が、鶴見橋中学校グラウンドで行われました。結果は、6対0で勝利し、2月14日(日)に行われる準決勝にコマを進めることができました。一時は、インフルエンザの休業で出場も危ぶまれましたが、子どもたちはよく頑張ってくれました。
 14日(日)は、勝てば決勝戦まで行われます。会場は三陵中学校です。
「応援よろしくお願いします!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト 3年進路懇談 小学6年生部活動体験
2/27 サタデイワーク
2/29 全校集会 45×6 職員会議
3/1 3年公立特別選抜発表 進路懇談
3/2 3年進路懇談
3/3 朝文研

運営に関する計画

学校協議会関係

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係