2/3-7→ガッツ週間  2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

作品集

画像1 画像1
個性あふれる作品が光っています。

シェルメモリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岸に着いた後は、シェルメモリーを作っています!

櫂立て!

画像1 画像1 画像2 画像2
これまでのカヌーやヨット、いかだで特訓したパドルさばき、
友達との呼吸の合わせ方を生かして、クラスの心を一つにし、出航します!!

カッター漕艇

昨日は、活動が盛りだくさんあったため、晩はゆっくり眠りについていました!
部屋のお片づけがたいへんでした、、、
今日のメインはカッター漕艇です!
画像1 画像1
画像2 画像2

手遊び歌

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝を迎えました。
朝から少し雨が降っていますが、今日は晴れの予報が
でています。最終日、しっかり活動していい思い出を
残したいと思います。
朝食の前の手遊び歌です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/27 北稜中部活見学6年
2/28 PTAお別れバレーボール大会
2/29 分団子ども会事前指導(4・5年)
3/1 体重測定   ぶっくさん読み聞かせ    卒業式練習開始(講堂は卒業式練習優先)
3/2 幼稚園お別れ会
分団子ども会  体重測定 ぶっくさん読み聞かせ
3/3 体重測定    祝う会・会場準備(4・5年)   児童集会終了 茶話会会場準備(6時間目)
3/4 茶話会
卒業茶話会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム