いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

12月8日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、みそラーメン、きゅうりの辛味漬け、焼きサツマイモの甘蜜かけ、牛乳でした。
 外は少し寒かったけど、とってもあたたかい給食を、おいしくいただきました。
画像1 画像1

1年生の学習

12月8日(火)
 1年生の学習の様子です。運動場で体育をしています。準備運動で取り組んでいるなわ跳びも、ずいぶんと慣れ、続けて長く跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習

12月8日(火)
 4年生の学習の様子をご紹介します。4年生が運動場で体育をしています。準備運動の一環として、馬跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(5年生)

12月8日(火)
 本日、5年生は調理実習を行いました。今日の学習は、「ご飯とみそ汁」です。ご飯は米と水の分量を量って鍋で炊き、みそ汁は煮干しで出汁をとるところから作りました。
 子どもたちは「おいしい!」「お母さんや給食調理員さんの苦労がよくわかる」と、話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(6年生)

12月8日(火)
 本日、6年生は社会見学で、ピース大阪並びに大阪城の史跡跡へ行きました。
 今日の社会見学で「戦争」と「平和」の意味について、ひとりひとり、しっかりと考えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 ステップアップ(1−2、3年)
学校評議会
3/1 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
委員総会
ベルマーク回収
PTA実行委員会
3/2 地区子ども会
3/3 委員会活動
3/4 名前デー(絵の具道具・習字道具・色鉛筆・クレパス)