いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

おいもパーティー(わかば学級)

12月7日(月)
 本日の2時間目、わかば学級でおいもパーティーを行いました。学習園で育てたおいもを薄く切って、ホットプレートで焼きました。マーガリンで焼くと、とっても甘くておいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会

12月7日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。校内にある水準点(BM)を見つけた子どもたちがいましたという話、校長先生が先日、駅で落し物を拾い、無事に落とし主に渡せた話、本の紹介では「戦争と平和の物語」を紹介し、明日6年生が社会見学でピース大阪に行きます、という話でした。
 続いて、生活指導担当の先生からの話です。今週のめあては、「早く静かに行動しよう」です。
 最後に、体育委員会の先生からの話です。なわとび週間にたくさん跳べた子を次回、表彰します、という話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

12月4日(金)
 6年生の学習の様子をご紹介します。学活で、ミサンガ作りです。丁寧に編みこんで、作っていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

12月4日(金)
 5年生の学習の様子です。5年生は、2クラスを3つに分割して、算数の学習を行っています。今日の学習は、平行四辺形の面積の求め方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

12月4日(金)
 3年生の学習の様子をご紹介します。音楽の、鑑賞の学習です。「メヌエット」を聴き、気付いたこと、感じたことを、文や絵で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 ステップアップ(1−2、3年)
学校評議会
3/1 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
委員総会
ベルマーク回収
PTA実行委員会
3/2 地区子ども会
3/3 委員会活動
3/4 名前デー(絵の具道具・習字道具・色鉛筆・クレパス)