いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生の学習

11月25日(水)
 1年生の学習の様子をご紹介します。1年生が運動場で、体育をしています。なわとびをしたり、ボールを使った運動に取り組んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬の話

11月25日(水)
 本日の2時間目、6年生2クラス合同で「薬の話」の学習を行いました。薬剤師の方に、正しい薬の服用の仕方などを教えていただいた後、薬物乱用についてのお話をしていただきました。
 昨今、違法薬物が一般の社会にも忍びより、それらが原因と思われる事件が多く起きています。子どもたちが危険に近づかないよう、指導していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育(2年生)

11月25日(水)
 本日の2・3時間目、北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、2年生の食育を行いました。
 今日は、赤・黄・緑の食品の働きを知り、どのような食品がどのグループなのかを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

11月25日(水)
 昨日より、代表委員会によるあいさつ運動が行われています。今週、毎朝代表委員の児童が玄関に立ち、大きな声であいさつをし、タッチをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本

11月25日(水)
 職員室前の掲示板と、図書室内の掲示板に、児童や先生たちの「おすすめの本」が掲示してあります。図書館開放が火・水曜日と増え、子どもたちの読書への意欲も高まってきています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 ステップアップ(1−2、3年)
学校評議会
3/1 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
委員総会
ベルマーク回収
PTA実行委員会
3/2 地区子ども会
3/3 委員会活動
3/4 名前デー(絵の具道具・習字道具・色鉛筆・クレパス)