いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生の体育

11月11日(水)
 1年生が運動場で体育を行っています。班に分かれ、鬼ごっこや縄跳び、フラフープ、鉄棒、登り棒に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグフットボール(6年生)

11月11日(水)
 6年生が、運動場で「フラッグフットボール」に取り組んでいます。声をかけ合い、自分たちで練習のめあても考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

11月11日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムです。1年生の子どもたちも本を選び、静かに集中して本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩幅を調べよう

11月10日(火)
 5年生は算数の「平均」の学習で、自分たちの歩幅について調べています。子どもたちは10歩の長さを3回測り、そこからそれぞれの1歩の幅を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミリーのすてきなぼうし

11月10日(火)
 2年生は、国語で学習した「ミリーのすてきなぼうし」から、自分はどんな帽子をかぶっているか想像して、絵を描きました。帽子といっても、実際の帽子ではなく、その人の好きなものが頭の上に見えている、というお話です。子どもたちは、自分の顔の上に、どんなものを描いたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 ステップアップ(1−2、3年)
学校評議会
3/1 卒業おめでとう集会
卒業茶話会
委員総会
ベルマーク回収
PTA実行委員会
3/2 地区子ども会
3/3 委員会活動
3/4 名前デー(絵の具道具・習字道具・色鉛筆・クレパス)