1月行事予定公開しました。

6月8日の授業風景4

2年生はマット運動の練習をしています。
画像1 画像1

6月8日の授業風景3

1年生は算数で刺し残の学習です。「ふえるといくつ」をブロックでしらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日の授業風景2

4年生はわり算の筆算のいろいろな計算方法を学習しました。
画像1 画像1

6月8日の授業風景1

6年生は算数の授業で分数の混ざった式の計算の決まりを学習しました。
画像1 画像1

6月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 ライ麦パン、牛乳、
 ウインナーのケチャップソース、
 スープ、三度豆とコーンのサラダ です。

ウインナーソーセージは、豚などのひき肉を使っています。
塩、さとう、香辛料、調味料などを加えて練り合わせ、羊の腸などに詰めています。
煙でいぶした後、蒸したり、ゆでたりしています。
子どもたちに大人気のメニューです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/28 避難所開設設営訓練
2/29 児童朝会
ステップアップ
3小スポーツ交歓会
3/1 学校協議会
読書タイム
パズル・つみき学習2,3年
放課後プリント(算)
体重測定低
3/2 体育朝会
茶話会
体重測定中
校庭開放なし
3/3 読書タイム
委員会
代表委員会
体重測定高
3/4 6年生を送る会
パズル・つみき学習4,5年

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査