カルタ大会 1月23日(土)
土曜授業では、カルタ大会が行われました。チームはペア学年です。実行委員会の子どもたちがこの日のために準備をしてくれました。
「住吉カルタ」をつかい、読み札を読んだら「はい!!」 白熱した展開に盛り上がっていました。ペア学年はいいですね。 なわとび週間 1月18日(月)
12日(火)〜19日(火)までの間、「なわとび週間」がありました。
「より、外に出て遊ぼう!」 「なわとびをがんばろう!」といことで、運動委員会の子どもたたちが、盛り上げてくれました。 この週間では、運動場でのボール遊びは禁止。なわとびを使った遊びを、子どもたちはしていました。 毎年この時期になると、インフルエンザが流行し始めます。寒さや病気に負けない、強い子に育ってほしいです。 保健室 なにげない「くせ」が、背骨をゆがめる保健室 発育測定 1月19日(火)
全学年、3学期の発育測定が終わりました。
毎回、測定の前に、各学年に応じた内容で保健指導をしています。 今回2年生には「しせい」についてのお話をしました。 登下校中、ポケットに手を入れて、背中を丸めて歩いている人。授業中、椅子をシーソーのようにして、ユラユラしている人。食事中、ひじをついて食べている人・・・などなど、自分の「しせい」について振り返ってみました。 「しせい」が悪いと・・・、 1、頭が痛くなる。 2、目が疲れる。 3、胃や腸などの内臓にも影響が出る。 4、脊柱側わん症(せきちゅうそくわんしょう)になる。 5、その他モロモロ・・・。 寒い季節になり、知らず知らずのうちに背中が丸まっているかもしれませんね。 ときどき、姿勢をチェックすることが大切です。 5年生 社会見学(読売新聞) 1月15日(金)
社会科の学習で、扇町にある「読売新聞大阪本社」に出かけました。
今の子どもたちには、新聞を読んでいる子が少ないのですが、新聞ができるまでの取材、印刷、配達の流れを全部見ました。そして最後にはお土産として、誰よりも早く(1時の段階)で夕刊をいただきました。 |