校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●4校球技大会 その3 (10月17日)

卓球・女子バレーボール・バトミントンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●校庭樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の末から、本校の管理作業員さんが、校庭の樹木の剪定を行っています。
専用の剪定梯子を使っているので、足元が滑らずに安全に作業ができます。
剪定を行うのは、美観だけでなく、老化した枝を、新しい枝に更新させ、気を若返らせる効果があります。また、大きな木である楠は、老化した枝が自然に落下する場合もあるので、定期的に剪定を行う必要があります。
職員室前の樹木もきれいに剪定され、日当たりもよくなりました。

●蒲生中にトトロ現れる・・・

画像1 画像1
管理作業員さんが植木の選定を行っています。
職員室前にカイヅカイブキが2本あります。
そのうちの1本が運動場側からみるとお寺などにある釣鐘の形をしています。
管理作業員さんに、きれいに剪定されると、
⇒ 続きを読む・・・・・

●2年生出前授業 (10月13日)

2年生は、ヒューマンキャンパス高等学校の先生を講師に出前授業を行いました。
授業内容は、SP(サブパーソナリティー)トランプを用いた、「自分の性格とその性格を踏まえて自分に合っている職業」でした。
トランプ毎に性格が記入されており、生徒たちは、自分の性格と合っているカードを10枚選びます。そして、その選んだカードの枚数が多いマーク(スペード、ハートなど)毎の人柄と適した職業の紹介がありました。
生徒たちは、自分の性格を今一度確認し、楽しく授業を受けていました。今回の授業で、生徒たちは、今後の進路や将来の職業について考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●2年生職業調べプレゼンテーション その1(10月9日)

2年生が興味関心のある職業について調べたことを、クラスごとに講堂でプレゼンテーション発表を行いました
調べた内容は、その職業に就くにはどのような資格がいるのか、年収はいくらなのか、就職しても、引き続き訓練や勉強をしなくてはならないことなど詳しく調べていました。調べた職業も様々であり、プレゼンだけでなく寸劇も取り入れながらの発表でありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
3/1 3月の月中行事表