1/31→入学説明会  2/3-7→ガッツ週間  2/3→授業研究会(1年)  2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会  2/7→幼小合同避難訓練  

インドネシアからのお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、インドネシアの日本人学校で幼稚園の先生をされているナルティー先生が、滝川幼稚園に見学に来られました。
 「ありがとう」は、インドネシア語で「テリマカシ」
 「どういたしまして」は、「サマサマ」
 学習して、実際にやり取りしました。
 楽しい国際交流になりました。

収穫の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 体を動かしたチャイルド運動会の後、
 昼からは、ひまわりの種とミカンを収穫しました。

楽しかったね、チャイルド運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日は、チャイルド運動会でした。今年もたくさんのおともだちが遊びに来てくれました。体操にかけっこ、玉入れと一緒に体を動かして楽しみました。パラバルーンの中に入ったときのうれしい声やかけっこのゴールでプレゼントをもらった時のうれしい顔、お兄さん、お姉さんとして喜んでもらえたうれしい気持ち、うれしい楽しいがいっぱいあったチャイルド運動会でした。

運動会名場面3

画像1 画像1
メリハリのある組体操、素晴らしかったですね。

運動会名場面2

画像1 画像1
全力で取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 体重測定   ぶっくさん読み聞かせ    卒業式練習開始(講堂は卒業式練習優先)
3/2 幼稚園お別れ会
分団子ども会  体重測定 ぶっくさん読み聞かせ
3/3 体重測定    祝う会・会場準備(4・5年)   児童集会終了 茶話会会場準備(6時間目)
3/4 茶話会
卒業茶話会
3/5 ☆土曜授業(卒業をお祝いする会)
卒業をお祝いする会(土曜授業)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム