今日の給食に「菜の花」が登場しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、菜の花おひたし、かつおぶしパック、ごはん、牛乳」です。一年に一度だけ登場する菜の花を使ったおひたしです。かつおぶしをふりかけて食べます。菜の花だけのおひたしでは児童には苦いので、はくさいと合わせることによって食べやすくしています。 朝のふれあい清掃を行いました(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が堀川女性会の方たちと一緒にふれあい清掃を行いました。学校前の歩道がすっかりきれいになりました。 とても気持ちがいいスタートとなりました。女性会・地域のみなさん、ありがとうございました。 今日の給食は、国産のレモンを使ったサラダです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「ケチャップ煮、カリフラワーのレモン風味サラダ、あげポテトもち、大型コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳」です。 給食では、国産のレモンを使っています。給食室でレモンをしぼってサラダのドレッシングを作ります。640人分で11個のレモンを使います。 給食に「ラッキーにんじん」登場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「ほうれん草のクリームシチュー、きゅうりとコーンのサラダ、みかん缶づめ、レーズンパン、牛乳」です。 「ほうれん草のクリームシチュー」の中に星形や花形のにんじんが入っています。このにんじんのことを「ラッキーにんじん」と呼んでいます。「ラッキーにんじん」が入っているラッキーな人は、クラスに1〜2人です。 今日の給食に「ずいき」が出ました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、「鶏肉のたつたあげ、あつあげと干しずいきのみそ煮、はくさいのゆず風味、ごはん、牛乳」です。 みそ煮には、「ずいき」が入っています。「ずいき」とは里芋の葉柄(ようへい)部分のことで、給食では、干したものをもどして使っています。少し噛みごたえがありますが、残さず食べていました。 |
|