林間その18「アイスクリーム作り2」

 ひたすら蹴りながら「アイスクリーム作り」。容器を開けてみると、ほどよく材料も固まってきました。
 できあがって、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その17「アイスクリーム作り1」

 午前の最初の活動は、「アイスクリーム作り」です。これは、島屋小学校が林間で行う活動としては珍しく、まず、作り方の説明を宿舎の方から受けます。そして、材料をよく混ぜてたものを、氷の入った専用の容器に入れます。この容器をひたすらゴロゴロ転がして材料を冷やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その16「朝の集い」

 曇り空の下、眠い目をこすりながらの「朝の集い」です。林間最終日、しっかと活動ができるように、ラジオ体操をしてスイッチONにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その15「キャンドルサービス」

 昨夜(28日)は、あいにくの天気となりキャンプファイヤーは中止となりました。その代わりに、宿舎併設の体育館で「キャンドルサービス」を実施しました。体育館の真ん中に組まれた簡易の櫓(やぐら)の中にろうそくを置いて、「火の神」である校長先生から火をもらい、そのろうそくに火が灯ると雰囲気も盛り上がりました。
 火の回りで、歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その14「夕食(かも鍋」」

 28日の夕食は、「かも鍋」です。係の子どもの「いただきます」で食事のスタート。かもの肉は、子どもたちにとっては珍しいものですが、みんなで食べるとおいしいものです。「しめ」のラーメンもしっかりたいらげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 島屋安全の日、委員会活動最終日、ベルマークの日
3/2 地区子ども会(集団下校)、ベルマークの日
3/4 卒業を祝う会(1時間目)