TOP

「さあ、1年間のスタートです!」始業式(4/7)

 4月8日、平成27年度の着任式・始業式を行いました。

 体育館に集まった児童は、新学年に進級する期待感でわくわくしていました。

 新しい校長先生をはじめ、新着任の教職員の紹介と着任の挨拶がありました。

 そして、待ちに待った担任発表。学級担任が発表されるたびに、歓声があがっていました。その後、クラス替えを行って、それぞれの教室に入っていきました。

 新しい担任の先生、新しい友達、様々な出会いの中で、児童は育っていきます。新しい環境の中で、最初は期待だけでなく、不安もあると思います。どうぞ、ご家庭でも、児童の新しい出会いについてお話を聞いていただき、気持ちのよい新年度のスタートができますようご協力をお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

「今日から1年生!」入学式(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年度入学式を行いました。

 小雨が桜の花を多少散らしていましたが、桜の花びらに迎えられて、42名の新1年生が入学しました。

 新1年生は、長い時間でしたがきちんと座って校長先生や、来賓の方のお話を聞くことができていました。

 式の最後には、先輩の新2年生がお迎えの演技を行いました。元気な2年生の合唱を聞いた1年生は、さっきまでの緊張もほぐれ、ニコニコの笑顔になりました。

 新1年生の保護者の皆様におかれましては、ご入学本当におめでとうございます。

 教職員一同、責任をもってお子さんをお預かりし、お子さんの健全育成に全力で取り組んでまいります。

 学校のことでわからないことやお困りのことがございましたら、どうぞ遠慮なく担任にご相談ください。

「新年度のスタートです!」(4/1)

画像1 画像1
平成27年度がスタートしました。

給食室横の桜の木も満開に近づき、4/7の入学式でピカピカの1年生を、4/8の始業式で2〜6年生を迎える準備も万端です。

今年度も、教職員全員が児童の健やかな成長に向けて、教育実践を進めてまいります。
保護者の皆様におきましては、本校の教育へのご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


※本ホームページも順次新年度バージョンに更新していきます。幾つか前年度のままのページも残っていますが、できるだけ早く新しいものに切り替えていきたいと考えておりますので、もうしばらくご容赦ください。

「芝生を敷こう!」第2運動場芝生化(3/28)

南恩加島地域と区役所が主催で、第2運動場の芝生化の仕上げが行われました。

好天の空の下、第2グラウンドに子ども会の児童と筋原大正区長とで、入り口部分の芝生を敷き詰めていきました。

40cm四方の正方形の芝生を、隙間なく丁寧に敷いていきました。最後の1枚を敷くと第2グラウンドの芝生化が完成しました。

まだ青々とはいきませんが、5月中旬までは養生期間となり、5月下旬には、気持ちの良い芝生の上に寝転んだり、その上で遊んだりすることもできるでしょう。

その日まで…お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

「1年間のまとめをしよう!」修了式(3/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年度のしめくくり「修了式」を行いました。

最初に、児童代表として5年生の児童に通知表が校長先生から渡されました。

校長先生からは、1年間のまとめのお話と、新学年に進級する決意を持つことの大切さについてのお話がありました。

生活指導の林先生からも、南恩加島小学校の子どもたちが、1年間頑張ったことと問題になったこと等の振り返りのお話があり、春休みの過ごし方について確認しました。

最後に、元気よく校歌を歌って修了式を終えました。
この春休みも、元気に安全に過ごして、4月にはまた児童全員の笑顔を見られることを期待しております。

保護者の皆様におかれましては、1年間本校の教育にご理解とご支援を賜り、本当にありがとうございました。
新年度も、教職員一同、児童の確かな成長に向けて、一丸となって努力いたします。
4月からもどうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校協議会

その他