昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

2年生の職場体験が始まりました!part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の職業体験の出勤間際、忘れ物はないか、挨拶はきちんとできるか、等不安と期待で表情が硬い生徒も多く見受けられましたが、みんな元気よく「行ってきます!」と学校を出ました。
そして初めての仕事を体験して帰ってきたときは、ホッとした表情が多く見られました。
学校の通用門をくぐると、
先生疲れたー!でも、楽しかったー!明日も頑張ります!
と言った明るい声が響きわたりました。初めての経験でとても疲れたと思いますが、何かを学べた一日だったと思います。
2年生の皆さん明日も元気に頑張ってください。

2月のPTA実行委員会開催! 2/4

画像1 画像1
昨日2/3は、19時からPTA実行委員会が多目的室行われました。2月の行事予定確認から、駅伝大会関連、来月に迫った卒業式まで様々な案件についての話がなされました。役員、委員の皆様いつも遅い時間までありがとうございます。今月もご協力宜しくお願い致します。

今日の給食と節分! 2/3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、【節分】という事もあり、鰯と福豆を使った献立となりました。メニューはに鰯のかば焼き、豚肉と野菜の煮もの、カリフラワーの柚子の香あえ、福々豆、すまし汁、米飯、牛乳でした。
節分に、鰯(いわし)を食べると体の中の邪気を祓ってくれるとも言われています。また、
いわしにはEPAやDHAが豊富に含まれていて、血液をさらさらにし心筋梗塞や血管が詰まるのを予防してくれます。
家でも鰯を食べて、体の邪気を追い払い、今年一年の健康をお願いするのも良いかもしれませんね。

【食育】講演会のお知らせ 2/3

画像1 画像1
食育についての講演会が、2/29、3/7、3/14の3回大阪市立難波市民センターで行われます。
各回、定員50名で先着順となっております。参加ご希望の方は、市岡中教頭までご連絡下さい。

【食育】講演会のお知らせ 2/3

食育についての講演会が3回大阪市立難波市民センターで行われます。各回、定員50名で先着順となっております。参加ご希望の方は、市岡中教頭までご連絡下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 公立特別選抜入試発表
3/2 生徒議会
学校協議会
PTA全委員会
スクールカウンセラー
3/3 公立一般選抜出願
PTA実行委員会(19時〜)