校訓:平和 勤労 責任 4/3 入学式 4/8 始業式 4/17 3年・全国学力学習状況調査 4/24 授業参観 4/28 いじめについて考える日 5/11〜/13 3年修学旅行 5/22〜23 中間テスト

冬服更衣が始まりました。ネクタイ リボン など身だしなみを整えて登校しましょう。(9月15日)

朝晩は過ごしやすい季節になってきました。冬服更衣が始まっています。身だしなみを整え気持ち良い学校生活を。

9月11日(金) 秋晴れのなか、PTA社会見学に行ってきました(9月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(木)の雨から、日差しが厳しい日和の11日(金)
PTA社会見学に行ってきました。
京都コカコーラ工場見学 ⇒ 昼食(京都) ⇒ 清水寺 と行ってきました。

コカコーラは、1886年に誕生。125年以上たった今でも変わらないさわやかさを提供。なつかしい ビンのコーラでお母さんの年齢が・・・・・・。

清水寺は、たくさんの観光客、また海外からの旅行者がこられていました。
PTA成人教育の皆さんありがとうございました。

生徒会後期 立ち合い演説会  新たな東陽中へバトンタッチ(9月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(月)
前期生徒会の皆さんから 後期 2.1年生中心の生徒会へのバトンを継ぐ、生徒会立ち合い演説会がおこなわれました。

きれいな学校へのクリーンキャンペーン 地域とのつながりを大切に

前期 目安箱の設置 ふりかけの持参 ネパール募金活動などへの協力感謝
後期 生徒会への支援

新たな 船出を 9月28日(月)より よろしくお願いします。 前期の皆さんありがとうございました。
 

3年生 英語検定対策講座 10月9日実施にむけて(9月14日)

画像1 画像1
10月9日に行われる 3年生 英語検定講座 対策講座が行われました。4級、3級と受験にむけて準備が進んでいます。 元気アップ事業

出前講座 3  ビジネス講座  (9月14日)

画像1 画像1
9月11日(金)出前講座   <生徒感想>
〇ビジネス講座
大阪ビジネスフロンテイア高校
ビジネスを通して世界とつながることができることを知りました。
発想力の大切さが学べました。
意見を出し合うことで、コミニュケーションもとれるし、アイデアがいっぱい出てくることがわかりました。
大阪で修学旅行に行くとすれば、どこがいいのかというお題で意見を出し合い、人が思いつかないような貴重なものもありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 3年進路相談(午後下校)
公立特別選抜発表
3/2 PTA実行委員会
3/3 3年進路相談(午後下校)、45分×6限、公立一般選抜出願期間(3日・4日・7日)
3/4 公立一般選抜一斉出願(3年午後下校)
3/5 1年ふれあい公園清掃
3/7 公立一般選抜出願締切、3年生を送る会、3年5限大清掃