生徒会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新生野中学校では、よりよい学校生活を創造することを目的に、生徒会活動を行っています。各専門委員会が、毎月目標を決め、活動しています。
 画像下は、風紀委員会のあいさつ運動の様子です。
 

盛夏の候

画像1 画像1
 7月が始まり、1学期もあと2週間余りとなりました。1学期末テスト(6月24日〜26日)も終了し、生徒の皆さんは、少しほっとしているかも知れませんが、各自、1学期のまとめをしっかりとしてほしいと思います。
 暑い日が続きますが、熱中症等に注意し、勉強に部活動にがんばりましょう。
 中庭のムクゲも美しい花を咲かせています。

3年修学旅行30

 予定どおり、学校に到着しました。帰校式での生徒の皆さんのおだやかな表情が印象的でした。帰校式、諸注意の後、解散しました。

 3年生の皆さんは、すべての人が協力し、規律ある団体行動をとることで、生徒の皆さん一人一人にとって、思い出に残るすばらしい修学旅行をつくりあげてくれました。
 修学旅行を通して、3年生の生徒の皆さんの仲間との「絆」や先生方との「信頼関係」を感じました。また、ホテルの方、ボランティアの方など、多くの方々から、「新生野中学校の生徒の皆さんは、すばらしい。」というお褒めの言葉をいただきました。本当に誇らしく思いました。
 生徒の皆さんには、今回の経験を、これからの学校生活にぜひ活かしてほしいと思います。

3年修学旅行29

画像1 画像1
 博多駅周辺をバスで観光した後、博多駅近くのサービスエリアで、おみやげを購入しました。いよいよ、新幹線に乗り、大阪へ帰ります。

3年修学旅行28

画像1 画像1
 松浦を出発し、バスで博多駅に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31