学校協議会

画像1 画像1
11月25日(水)、午後5時より、平成27年度第2回学校協議会が開催されました。
内容は、4月からの学校の様子、校内の自己評価の中間反省、学力や評価について、部活動の活動状況などの報告を行い、ご意見をいただきました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、火曜日に全校集会です。
全校集会では、生徒会からの今月の目標の確認と表彰式を行いました。生徒会の目標にもあるように、体調管理には気を付けて、明日からの2学期期末テストに全力でがんばって欲しいものです。

「夢・授業」

11月21日(土)トップアスリートの「夢・授業」がありました。
今回は、陸上選手、走幅跳の荒川大輔さんです。荒川さんは、2007世界陸上大阪大会、2009世界陸上ベルリン大会に出場し、2012日本陸上競技選手権大会、走幅跳で優勝し、現在2016リオデジャネイロオリンピック出場をめざしています。当日は、ご講演と体ほぐし運動を実際に教えていただきました。とても良い体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
晩秋の晴天のもと、全校集会では、表彰がありました。昨日の「第15回創造アイデアロボットコンテスト大阪市中学生大会兼近畿大会」において、応用部門で本校の技術工作部のロボットが、第3位を受賞しました。また、戦いにおいて、最後の最後まで粘りを見せたことも併せて、審査員特別賞も受賞しました。素晴らしいチームワークの勝利です。頑張っています。

1年生 秋の校外学習

11月11日(水)、1年生は、大阪プールに校外学習に出かけました。初めてスケート靴を履く生徒や、スケートの得意な生徒も、みんな楽しく滑ることができました。授業ではできない、ウインタースポーツの一つを体験できました。また、久しぶりのお弁当もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31