創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

学び続ける先生事業 〜佐藤先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


今日は、授業研究が二連発。ちょっとバタバタです。


昨年度から、より良い授業をめざし「授業力」をつけることを目的に「学び続ける先生事業」が始まりました。
これにより、大阪市のすべての教員は、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられました。


しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。


●今回は、
6時間目、6年2組(佐藤先生)、国語の授業です。


今日のめあては「短歌や俳句を読んで感じたことを文章に表そう」
具体的には、
  ≪ 赤とんぼ 友の転校 追っていく ≫が一句目。
      保護者の皆さんならどんな解釈を行いますか???


今の国語学習が、
私たちが学習した時と大きく異なるのは… 「正解」がないです。

  ○その時の作者の気持ちを次の4つから選びなさい。
       何度も目にしたことのある問題の形ですが、
       こうした設問は今はあまり行われていません。


極端に言えば、
どんな情景を読み取り、どんな感じ方をするのも自由。
正解は自分のなかにあり、その思いを自分の言葉でしっかりと説明できればOKなんです。でも、答えを選べた時代の方がずっと簡単だったような気がします。(笑)

           
                      (学校長)


1年生の研究授業 〜小倉先生(1年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


 
各学年ごとに年1回、
学年の代表者(教諭)が校内公開授業を行う授業研究会があります。
これは、1年間の教育活動の総まとめ『紀要』にも掲載する大切な研究授業です。



●今日11月13日(金)の5時間目は
       小倉先生(1年)の国語の授業です。


今日の単元は「のりものブックをつくろう」
     説明文を読み、その船の「やくめ」や「つくり」
     「できること」を読み取ります。


全教員が交互に授業を参観し、成果と課題を整理してメモして行きます。

教育センターからも、
元校長の松岡里美教育指導員(本校の2代前の校長先生です)をお招きし、授業終了後は、多目的室で、今日の授業についての討議会を開催しました。


子ども達にわかりやすい授業を目指し、私達教員も日々研修に励んでいます。


                      (学校長)

高いプロ意識に感服です 〜管理作業員さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今年の大きな教育目標のひとつが《 学校をきれいにしよう 》

普段、保護者の皆さんや児童の目につかない、本校の(旧)正門や校舎裏。こんなところにも、管理作業員さんたちの環境整備の手が行き届いています。



しばらく放置して入ればすぐに伸びる雑草。
  草刈り機できれいに刈り取り、小さな雑草の芽はすべて手摘みです。

長年の汚れがこびり付いた正門付近や南側のレンガ、壁面。
  よくテレビでみる高圧洗浄機で、見違えるように本来の色を取り戻
  しています。


  ほぼ、2週間かけて徹底的に整備してくれました。

仕事といえば仕事。当たり前のことかもしれません。
でも、ストイックなまでに自分の仕事を追及する管理作業員さんたちの高いプロ意識に感服です。



                     (学校長)

「玉入れ」から学ぶこと 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
エッ、運動場で玉入れの練習??
   いえいえ、3年生の算数「円の学習」です。


先ずは、長方形の線上から、真ん中の箱にボールを投げいれると、
「横と縦」では入りやすさが違います。

次に、長さを同じにすれば…ということで、正方形。
正方形の線上から投げてみると、「縦と横」は入りさすさは同じだけれど、四隅の角から投げるボールは入りにくい??


そこで、「円」の登場。
丸く描いた円の線上からだと、入りやすさはみんな同じ。


    では、では、ここからわかることは…  
           続きは、教室での学習です。


                    (学校長)

もちろんスポーツだけでなく学習も 〜自動車文庫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
「なわとびチャレンジ」でにぎわっている運動場の横、体育館の前には毎度のように長蛇の列。


  自動車文庫の貸出、返却を待つ児童です。


こうして自動車文庫の来校時にはいつも満員。
読書の機会にも恵まれ、読書量では他校に負けないと自負しているのですが、なぜか毎年の学力学習状況調査の「読書は好きですか?」「読書の時間は?」の設問には低調な回答。その結果が不思議でなりません。


                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 分団会・集団下校
3/3 卒業をお祝いする会・茶話会

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会