”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

いよいよ卒業式の練習が始まる!

 講堂で5年生が卒業式の練習をおこなっていました。卒業式には6年生と5年生が出席します。6年生はまたインフルエンザが流行ってきて心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年でフッ化物塗布!正しい歯みがきを

 4年生では、歯科衛生士さんにきていただき、正しい歯みがきの仕方を教えてもらっていました。正しく磨くと気持ちいいんですね。子どもたちが鏡をみながら、歯茎や歯を丹念に磨いています。「きるちいい!」と声が聞こえてきました。
 この後、保健室に行って、フッ化物を歯にぬっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年が家庭科室でミシンで作業?

 6年生が一生懸命にミシンで何かを作っています。さてなんだろうか?卒業前に感謝をこめて頑張っているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年の図工!版画の図案を考えた

 5年生は版画で作品を作っています。まず板に図案を考えて描いています。どこを掘るかをよく考えながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

箱のめんを写し取ろう!1年算数

 1年生が家から持ってきた紙箱の面を写し取っています。箱をつくるにはどんな面が必要かよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 フッ化物塗布(4年)
3/3 委員会