第37回文化発表会(生活体験文・読書感想文発表)
合唱コンクールに続いて、生活体験文・読書感想文
の学年代表による発表がありました。 1年 溝淵さん「夏休みに成長したこと」 2年 天近さん「『ビリギャル』を読んで」 3年 野村さん「忙しい日々の中で」 さすが学年代表だけに、自分の言葉で表現された 発表内容は非常にわかりやすいものでした。 各自が取り上げた事柄は異なりますが、「目標 を持つことの大切さ」が共通したテーマであった ように思います。 また、発表態度が堂々として力強かった点に感銘を 受け、聴衆の皆さんから大きな拍手をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第37回文化発表会(展示発表 その3)
展示発表の会場には、PTAの成人教育講習会(7月11日)
で制作されたジェルキャンドルも展示されました。 ![]() ![]() 第37回文化発表会(展示発表 その2)
詩・短歌・俳句の作品、歴史新聞、福島区
ガイドパンフレット、国調べパンフレットや 美術家、家庭科の作品など様々な制作物が展示 されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第37回文化発表会(展示発表 その1)
文化発表会の午後は、学校の体育館で教科や部活動
における個人・共同制作の作品が展示され、多くの 保護者や地域の方々がご来場いただきました。 会場は、生徒たちが努力、工夫して制作した宝物の 博物館のようでした。 生徒たちは、ワークシートを用いてどのような作品 を素晴らしいと思ったか記入する課題を与えられて いるため、会場内の様々な作品を熱心に鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会に向けて(音楽部・総合音楽科)
10月30日(金)の文化発表会に向けて、音楽部の練習に
力が入ってきました。音楽劇の演目は「不思議の国の アリス 〜野田ver.〜」です。 2年生の総合音楽科の生徒も、琴の練習をしています。 「不思議の国のアリス」で、琴の音がどのように生かさ れるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |