6月21(金)6限:避難訓練
TOP

大阪城公園等公共場所クリーン活動等を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(土)、大阪マラソン開催前に、大阪城公園において、清掃活動並びにひったくり被害防止キャンペーン等が行われました。
相生中学校からは1・2年生の有志15名が参加しました。中学生の元気な掛け声とともに清掃活動グループとひったくり被害防止キャンペーングループに分かれて、活動が行われました。どちらの活動も貴重な体験をすることができました。

学校協議会の開催のお知らせ

10月31日(土)10時〜11時に、第2回学校協議会を行います。
保護者の皆様にはすでにプリントで配布して内容をお知らせしていますが、この半年間の学校運営について報告をさせていただきます。傍聴をご希望の方は、相生中学校教頭まで事前に連絡をしていただきますようお願い申しあげます。なお、傍聴の席数には限りがございますので、申込順とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

武道場の天井工事が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(金)、予定よりも約2週間早く、武道場の天井工事が終了しました。天井が高くなり、広くなったような感じがします。鉄筋部分をさびないようにコーティングしている部分は、まったく体に害のない素材を使用していますので、ご安心ください。
次は体育館の天井工事を11月4日(水)より行います。再び生徒のみなさんや地域の方々にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

片江小学校へ出前授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(水)に片江小学校で出前授業を行いました。
今日は小学校6年生を対象とした英語の授業を行いました。普段使用している日本語の中に英語が使われていることを知り、英語を書く練習や英会話の練習を行いました。楽しそうに授業に参加している小学生の姿がとても素敵でした。
この2日間の出前授業を通じて、中学生になることの不安を少しでも取り除けたのではないかと思います。

神路小学校へ出前授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)に神路小学校で出前授業を行いました。
今回は、小学校6年生を対象とした社会科で授業を行いました。地理・歴史・公民のそれぞれの分野から中学校で学ぶ知識の説明を行いました。積極的に挙手し発言する小学生の姿かとても印象的でした。
明日は、片江小学校で出前授業を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1年2年:学年末テスト(理美)/選挙管理委員会/3年:進路懇談(50×4)
3/3 3年:一般出願(3/7まで)/2年:薬物乱用防止教室(5限)/1年2年:学専委員会/PTA役員会19:00
3/4 水曜の時間割/授業45分×6限/3年:球技大会(34限)/相生地域連絡会19:30
3/7 全校集会/お別れ会/1年2年:生徒議会
3/8 3年:式練習(〜3限)、学活・大清掃(4限)/2年:式練習(5限〜)/PTA実行委員会19:00