ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

サマーキャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2015年8月9日(日)〜10日(月)「びわ湖青少年の家」にて民族学級 合同サマーキャンプに参加してきました。
 巽中からは8人の生徒が参加し、一泊二日の活動を力いっぱい過ごしてきました。暑い陽射しの中、緊張気味で始まったサマーキャンプですが、湖畔活動・クイズ大会・夜の交流会・クイズラリー・色紙作りと、慌ただしく活動をこなしていくうちに自然と他校の生徒と仲良くなっていきました。帰りのバスでは新しいグループで座席に座り、歌を歌いながらハイテンションで帰ってきました。「親友や!」と言いながらバスを降りていく姿は本当に参加してよかったと思わせるほど、多くの生徒と友達になりました。
 他校の先生方やソンセンニㇺからも「巽は元気いっぱいで、活動も一生懸命参加し本当にいいキャンプになったよ」とお褒めの言葉もいただいて、少し誇らしい気持ちになりました。「来年も参加したい!」そんな声が聞こえた今年のサマーキャンプは子供たちにとっていい思い出となり、友達の輪を広げ次の「つながり」へとつながっていくいい機会となりました。
 

吹奏楽部 納涼盆踊り大会で演奏

画像1 画像1
8月7日(金) 巽まちづくり協議会主催の納涼盆踊り大会が巽小学校で行われ、オープニングイベントとして吹奏楽部が3曲演奏を披露しました。巽中学校PTAの皆さんも「ミルクせんべい」を出店し2年に1度の『親子ふれあい納涼盆踊り』をもりあげていました。

生野リサイクルの会 図書贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
生野リサイクルの会より図書をいただき、贈呈式を7月16日に行いました。ありがとうございました。いただいた本は生徒たちが有効利用できるよう図書室の特別コーナーに設置しております。

オリニマダン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2015年7月30日(木)ウリ文化部は東中川小学校で行われた「オリニマダン」に参加してきました。生野区の中学校の中では一番多く参加し、晴れた日の下で汗をにじませていました。
 中学生部はシンガーソングライターの潤雅(ユナ)さんのお話を聞き、ルーツや家族について話し合いました。付箋に書いた思いをグループで話し合い、親睦を深めるいい機会となりました。また、アナと雪の女王「LET IT GO」の韓国語を練習し、小学生の前で発表しました。とても照れくさそうに歌っていました。

暴風警報は解除されています

17日午前7時現在、暴風警報は解除されています。本日の授業は1限学活・清掃後、下校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学年末テスト<1・2年給食無し>、3年調整懇談
3/3 学年末テスト<1・2年給食無し>
3/4 一般選抜出願(3年3限)<3年給食無し>
3/7 卒業生を送る会、ウリ文化部卒業式、3年卒業式練習、一般選抜出願、<3年給食無し>、ウリ文化部活動
3/8 3年卒業式練習<3年給食無し>