1.21 木 なわとび教室 32年生も、あや跳びや交差跳び、二重跳びにもチャレンジするなど、よく頑張りました。「一回跳べたら成功」という前回同様の課題でしたので、達成した多くの子どもに笑顔があふれていました。 1.21 木 なわとび教室 2それぞれのこつをつかんだ子どもたちは、どんどん跳びはじめました。 山本先生の話を食い入るように聞いていました。 1時間があっという間に過ぎていきました。 1.21 木 9:50 なわとび教室初めは寒くて上着を着ていた子どもが、指導が進むにつれて上着を脱いで縄跳びに集中していきました。 1.20 水 12:30 本日の給食のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理の一つです。地方によりいくつかの呼び方があります。漢字で書くと「能平」あるいは「濃餅」を当てるようです。特徴は、具材を出汁で煮て、しょうゆ、塩などで味を調えた後、片栗粉などでとろみをつけたものであることは共通しています。寒い日にぴったりの汁ものです。 給食ののっぺい汁も、とてもおいしくいただきました。 1.20 水 10:35 駈け足前の縄跳び昨日のなわとび教室の成果が出ているのか、どの子どもも自信満々のよい姿勢で跳んでいました。昨日は、一回跳べて喜んでいた子どもが、何回も連続で跳んでいました。 横で2年生も二重跳びなどにチャレンジしていました。 |