いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

応援団part2

先週結団式を終え、今週から本格的に型やかけ声の練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク回収

 明日9月8日(火)は、PTA図書貸し出しならびにベルマークの回収日となっています。ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会の練習(5年生)

9月7日(月)
 5年生が運動場で運動会に向けて練習に取り組んでいます。5年生の団体競技は、「棒引き」です。力強く自陣に引きこんで勝利をおさめるのは、どちらの組でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

9月7日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、ホイコウロー、とうふのスープ、さんど豆とコーンの甘酢和え、牛乳でした。
 ホイコウローの説明です。中華料理では、材料を煮たものを鍋に戻し、炒めて仕上げることを、「回す鍋」と書いて、回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを「ロー」と言うので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。
 今日の給食では、豚ばら肉を茹でてから、他の材料と一緒に炒めて味つけしています。
画像1 画像1

全校朝会

9月7日(月)
 昨夜来の雨のため、運動場の状態が悪く、本日の全校朝会は放送朝会となりました。
 初めに、学校長からの話です。昨夜、残念ながら破れてしまった野球の高校生日本代表チームの試合の話、運動会の練習が始まりましたね、という話、そして、今月のめあてにもあるように、あいさつをしっかりとしましょうという話でした。
 続いて、図書委員会からの話です。図書館の貸し出しが今日からできるということと、読書ノートに一定数の記録ができた人は提出してくださいという話でした。
 最後に、生活指導担当の先生からの話です。今月の生活のめあては、「大きな声で元気よくあいさつをしよう」です。ご家庭での声かけも、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動
3/4 名前デー(絵の具道具・習字道具・色鉛筆・クレパス)
3/9 学びタイム