3年生最後の学年集会 遅刻者なしでスタート(3月3日)8時25分 体育館で 学年集会が行われました。 最後になる寂しさ。卒業までのカウントダウン 入試への不安など 様々な気持ちが錯綜する中、 69期生が 一緒に過ごす 時間を大切に過ごしている雰囲気を感じます。 明日は公立選抜の出願です。 86名の皆さんが予定しています。 いよいよ、ここからが本番です。 不安を自信にかえる 強い気持ち いままでやってきた努力を 形にする時 適度の緊張感と最高の準備で、自分の進路を勝ち取りましょう。 卒業証書授与式は 11日(金) 公立入試は10日(木) 3月 いよいよ3年生は卒業へ向けての準備が始まりました(3月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、流れ 礼等の練習をしました。 3年生 学校紹介をパソコンで 技術の授業(3月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 学年末テストが終わりました。 今日からテストが返却されます(2月29日)1,2年生は 2月29日(月) 学年末テストが返却されまます。 1年間のまとめとして、間違ったところをしっかり復習して、次の学年へつなげていきましょう。 エッセイ保護者感想文 子の成長を知る機会に そして家族の宝物がまたひとつ増えました(2月29日)![]() ![]() ![]() ![]() いのちのつながり エッセイ入選作品 保護者感想文から 息子のエッセイを読んで、子どもがたくましく生きていることを実感。 このエッセイは私と主人との宝物の一つになりました。 このエッセイがなけれな、子どもの素直な気持ちに気づけてなかったので主催者の方々に感謝いたします。 家族 愛 つながり 感謝 勇気 協力 など たくさんの前向きなキーワードが含まれています。「いのちのつながり」・・・・自分を見つめなおすよい機会になりました。 |