校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●クラブ活動などの表彰式  (9月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・吹奏楽部  関西マーチングコンテスト 銀賞

・ソフトテニス 大阪市秋季総合体育大会 3位
         2ブロック 団体1位

・剣道部 大阪市秋季総合体育大会 男子団体1位 

・女子バスケットボール 2ブロック夏季大会 3位

・女子バレーボール 2ブロック秋季大会 準優勝
          大阪市大会 ベスト16

・陸上部  大阪市秋季総合体育大会 女子100m 2位
       2ブロック大会では
       男女で13種目の競技に入賞しています。

・水泳部  大阪市中学校水泳競技大会 男子 50m自由形 8位
                    男子100m背泳ぎ 6位
        2ブロック大会では男女とも1種目で入賞しています。

・大阪市長杯英語暗唱大会 オーストラリア賞

団体、個人とも大阪市、ブロックの大会で良い成績を出しています。
これからも、練習に励み心技体を磨いてください。

●本日の運動場も その1 (9月25日)

画像1 画像1
9月に入ってから、雨が続いています。
昨日は雨で、今日は雨が降っていません。
体育大会の練習は、蒲生グランドで行いますが、
学校の運動場は、写真のとおり湿っていまので、
蒲生グランドも使えません。
1年生は、中学校での初めての体育大会ですが、
練習の日が雨で、蒲生グランドを使えない時ばかりです。
今日も、1年生の練習の日でしたが、
講堂でクラス全員が足並みを揃え練習に励んでいました。
画像2 画像2

●本日の運動場も その2 (9月25日)

1年生は、蒲生グランドでの練習ができてませんが、
行進を見れば、講堂でも十分練習ができていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●小さな来校者 (9月18日)

画像1 画像1
全学年とも、10月2日の体育大会に向け練習に励んでいるところです。
そんな中、本日成育保育園の園児たちが運動会の練習で本校を訪れました。
講堂で、かけっこの練習をしていました。
下の写真は、2年生の講堂での練習の風景です。
園児たちの写真と見比べると、講堂が小さく感じられますね。
画像2 画像2

●体育大会練習 (9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の合間の曇り空の中、蒲生グランドでの練習が行えました。
3年生は、中学校生活最後の体育大会です。
クラス全員で協力し力を出し切るとともに、最高学年としての立派な姿を1,2年生に見せてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31