全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
少し肌寒い全校集会でした。まずは、ソフトテニス部の表彰を行い、そのあと、生徒会の12月の目標についての話題で、「クリスマスを前に、サンタさんに何を頼むか?」の質問に、懇談を前にして、「自分自身の1年をよく振り返って見よう」と話をしました。クリスマスのプレゼントは、ご褒美と励ましを含めた愛の届け物です。

全校集会

画像1 画像1

今日は、太陽の輝きと穏やかな風で、大雪とはいえ、いくぶん寒さがましな天候でした。

全校集会では、「税についての作文」や「宇宙の日」作文絵画コンテストで入賞した生徒の表彰式、吹奏楽部の大会で優秀な成績をおさめたグループの表彰式を行いました。
また。生徒会会長からは、人権週間にあわせて、身近にある「人権」「いじめ」について、「勇気」の大切さと日々の暴言や暴力について考えようと話がありました。

道徳の授業

12月3日「木」、午後から、5限、3年生で、6限1年生で、道徳の研究授業を行いました。当日は、大阪市教育センターより、道徳の指導員の先生もお越しになり、指導助言をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

本日、3年生は、実力テストがありました。2学期は、数多くのテストがあり、本当にご苦労様です。自分の弱点を補強し、しっかりとした実力をつけましょう。
また、学校では、2時間目が終了した後、保健委員が全校放送で、「教室の換気」をよびかけています。これからは、特に、インフルエンザなど体調に気を付けることも大切です。

画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
11月30日、月曜日、朝方の冷え込みもあり、肌寒い全校集会でしたが、運動場で、予鈴の8時25分にいつもの朝のあいさつができました。
 明日からは12月です。12月は、人権月間であり、世界人権デーの10日を前に、「お互いの違いを認め合い、お互いの人権を守る」ことについて、もう一度意識して考えようと話をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31