1/18 全校朝会
今朝の全校朝会は、雨のため体育館で行いました。
校長先生からは、昔の天下茶屋小学校の地域や環境についてお話がありました。 給食委員会からの報告の後、代表委員による「にこにこかるた大会」の説明がありました。 児童の皆さんは、みんな姿勢がよく、話を聞く態度がとても立派でした。 今週末の土曜授業が本番です。楽しい行事になるといいですね。 今週の目標は「ぼうし 名ふだ 防犯ブザーを身につけて 登下校しよう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 6年研究授業 「図画工作」
教員授業研修を行いました。6年生図画工作科「レタリング」の授業です。
レタリングの基本を発展させ、自分の選んだ文字を中心に配置し、文字をイメージしたイラストを仕上げます。 たくさんの先生が参観する中で、自由な発想の作品づくりを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 天茶っ子集会「レストランへ行こうよ!」
今朝は「レストランへ行こうよ!」でした。
寒い朝ですが、運動場いっぱいに元気な天茶っ子の声が響きました。 代表が、ルールの説明をします。 出題されたレストランのメニューを聞き、その文字数のグループを作ると座ります。 「ピザ?・・・ピッツァ?・・・何文字?」 「カルボナーラ」は六文字なので六人のグループを作ります。 「チーズフォンデュ?・・・」 さてさて、結果はどうでしたでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 たこあげ (天下茶屋幼稚園)
昼の給食時間を利用して、天下茶屋幼稚園のみなさんが「たこあげ大会」を運動場で行いました。
園児たち一人一人が、手作りの「たこ」を「高く高くあがれ!」と運動場を一生懸命走るかわいい姿に、応援にも力が入りました。 ![]() ![]() 1/12 全校朝会
三連休が明けました。寒い朝、全校朝会を行いました。
校長先生から、昨日の成人式のお話の後、二十年前に起こった阪神淡路大震災についてお話されました。児童の皆さんは、みんな姿勢よくお話を聞いていました。 今週の目標は「生活の リズムを とりもどそう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|