10/9 授業研究会 1年
教職員研修「授業研究会」のための研究授業を行いました。
1年2組の図画工作「たんじょう!たまごかいじゅう」の単元での作品制作の授業です。 先生の話をしっかりと聞いて、みんなやる気満々です。 自分で考えた図案を、これまでに学んだ技法を用いて表現します。 工夫を凝らした楽しい作品ができあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 1年秋の遠足 「大泉緑地」
秋晴れの遠足日和になりました。
1年生は、秋の遠足「大泉緑地」に行きました。 広い緑地公園で元気よく思いっきり活動しました。 みんなでお弁当を食べたあとは、ドングリの実を探しました。 たくさん集まったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 土曜授業の案内・10月学校だより10/8 児童集会 「これは何でしょう?」ゲーム
今朝の児童集会は「これは何でしょう?ゲーム」でした。
舞台上の、幕の間を飛ぶ物を答えます。 小さな「えんぴつ」から「ランドセル」や「バレーボール」など・・・ みんな大苦戦の楽しいゲームでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 3年生写生会「あびこ車庫」
3年生は「あびこ車庫」で写生会を行いました。
いつも見ている阪堺電車ですが、今日はじっくりと観察しました。 たくさんの新しい発見を作品に描いています。 続きは、教室で仕上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|