令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

10/9 授業研究会 1年

 教職員研修「授業研究会」のための研究授業を行いました。
1年2組の図画工作「たんじょう!たまごかいじゅう」の単元での作品制作の授業です。
先生の話をしっかりと聞いて、みんなやる気満々です。
自分で考えた図案を、これまでに学んだ技法を用いて表現します。
工夫を凝らした楽しい作品ができあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 1年秋の遠足 「大泉緑地」

 秋晴れの遠足日和になりました。
1年生は、秋の遠足「大泉緑地」に行きました。
広い緑地公園で元気よく思いっきり活動しました。
みんなでお弁当を食べたあとは、ドングリの実を探しました。
たくさん集まったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 土曜授業の案内・10月学校だより

画像1 画像1
10月10日の「土曜授業のご案内」と、先日配布しました「学校だより10月号」をクリックでご確認できます。

 土曜授業⇒芸術鑑賞のご案内(10月土曜授業)

 学校だより⇒学校だより 10月号 

10/8 児童集会 「これは何でしょう?」ゲーム

 今朝の児童集会は「これは何でしょう?ゲーム」でした。
舞台上の、幕の間を飛ぶ物を答えます。
小さな「えんぴつ」から「ランドセル」や「バレーボール」など・・・
みんな大苦戦の楽しいゲームでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 3年生写生会「あびこ車庫」

 3年生は「あびこ車庫」で写生会を行いました。
いつも見ている阪堺電車ですが、今日はじっくりと観察しました。
たくさんの新しい発見を作品に描いています。
続きは、教室で仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 委員会活動
3/7 おはよう公園清掃2年   お祝い交流給食
3/8 卒業式合同練習開始
3/9 茶話会
3/10 卒業を祝う会   図書館補助員来校日

学校だより

行事予定

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画