TOP

修学旅行だより(5)

画像1画像2
29日 6;00 5時20分に起床し、安盛丸に乗って菅島へ。海の風が気持ちよく眠気もふきとびました。

修学旅行だより(4)

画像1画像2画像3
18;00 楽しみにしていた夕食です。メニューは、蛸飯・すき焼き・お造り等です。
蛸飯が人気でおかわりをする子もいました。
19:00 入浴の後、買い物に行きました。子どもたちは家族のお土産を真剣に選んでいました。「長生きしてね」と書いてある人形を家族へのお土産に選んだ子もいました。家族思いの優しい子どもたちです。買い物を終え、部屋に帰ると日記とお小遣いの記録をしおりに書き込んでいました。

修学旅行だより(3)

画像1画像2
16;35 志摩磯部から鳥羽まで普通電車に乗り、宿舎(海月)に着きました。開舎式で代表の子どもが「調子にのりすぎて騒がしくしたら遠慮なく注意してください」と言うと「少しぐらい騒いでもいいよ。楽しい思い出をつくってね」とおかみさん。優しいおかみさんの言葉に子どもたちの緊張もほぐれました。

修学旅行だより(2)

画像1画像2画像3
シャトルバスに乗り継ぎスペイン村に到着です。どの乗り物に乗るか地図をみながら相談していました。ピレネー・急流すべりなどが人気でした。昼食は、スクールメニューの中から好きなものを選んで食べました。パレードもとてもきれいでした。

修学旅行だより(1)

画像1画像2
28日8:12近鉄上本町駅から修学旅行専用列車「青空号」に乗って出発!
車内ではトランプやおしゃべりをして過ごしました。男子も女子も仲がいい6年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 休業日
3/7 児童朝会(感謝の集い)
指名委員会
3/8 ユニセフ週間(10日まで)
学校協議会
3/9 町別子ども会
全校遊び
集団下校
3/10 委員会活動
3/11 クリーンデー
英語活動(3年 6年)
日本橋中学校卒業式