昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

第4回実力テスト開催! 11/16

画像1 画像1
今日は5時間目、3年生対象の第4回実力テストが行われました。
先週末に進路懇談も終わり、受験予定の高校も具体的になったところでのテストでもあり、3年生諸君の気合の入り方もこれまで以上だったと思います。

技術部の活動 11/16

技術部の活動で学校の木のネームプレートを製作中です。
40本ほど製作する予定です。
今後の制作状況は順次アップさせて頂きます。
今後を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部決勝進出! 11/16

先週11月14日(土)、菫中学校において大阪市秋季大会の準決勝が行われました。
対戦相手は東大阪朝鮮中級学校で、市岡を上回る体格やスピードを持ち、戦前は苦戦が予想されていました。が、前半から出足鋭い気合の入ったタックルで相手を圧倒し、闘う姿勢を前面に押し出し、終わってみれば24対7の大差で勝利することができました。
当日は大勢の保護者の方々にも応援していただき、選手たちにエネルギーを注入してくださいました。ありがとうございました。次はいよいよ決勝戦。11月21日(土)鶴見緑地球戯場10:30キックオフです。また当日は本校の放送部が場内アナウンスを担当します。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の一冊21 11/15

画像1 画像1
今回の今週の一冊は、三度登場の国語科のk先生です。
この本は、テレビ『金スマ』で紹介され、現在大ヒット中の本です。「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。
咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう」
と述べる作者、渡辺和子さん。多くの経験と実績から、わたしたちに様々な言葉を届けてくれる一冊です。何かにつまづいた時、元気が欲しいときに、きっと自分を勇気づけてくれる言葉が見つかると思います。
すぐに読める本なので、ぜひ一度読んでみてください。

1年 歯科講話 11/13

昨日の5時限目に、本校の歯科校医である2人の先生をお招きし、歯科講話をしていただきました。講話では、「虫歯になりほっておくと、歯が痛いだけではなく、菌が奥まで入り込み、気道や肺にも影響を及ぼし、場合によっては死に至る」というお話を聞き、生徒達も一様に驚いていました。「虫歯くらい」という軽い考えを捨てて、歯と歯の間にも行き届く丁寧なブラッシングを心がけ、さらには食べる物にも気にかけることが「虫歯予防」に最も有効であることを教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 職員会議
3/9 スクールカウンセラー
1年ものづくり体験
3/10 公立高校一般選抜学力検査
卒業式準備(午後)
3/11 第69回卒業証書授与式