「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

明日、始業式

冬休みも今日が最終日。いよいよ明日から3学期が始まります。皆さん、冬休みの宿題は終わっていますか?また、今日は、3年生の先生方と明日・明後日の私立高校進路相談の打ち合わせを行いました。明日は、皆さんの元気な姿にお会いできることを楽しみにしています。遅れないように登校してください。

受験する君へ

「受験する君へ」は、朝日新聞の特集記事であり、著名な方々の大学受験に際しての体験談が記載されています。高校受験でも生かされる内容ですので、皆さんに紹介したいと思います。

・ラグビー日本代表 筑波大学4年生の福岡堅樹選手
 「後悔のない選択をしよう」
  受験生には、後悔しない選択をしてほしい。志望校が難しかったり、
  両親や先生から色々言われることもあったりすると思うけど、考え
  て選んだ結果なら納得がいく。難しい道でも、挑戦し続けてほしい
  と思います。諦めず、後悔しない道を選んでください。
・南海キャンディーズ 山里亮太さん
 「サボる言い訳を見つけるな」
  大学受験直前のこの時期、勉強の苦労から解放されたいから、脳み
  そってサボる言い訳を見つけるんですよ。でも、一瞬は気持ちいい
  けど、サボる選択がもたらす「翌日から後悔」「受験の結果が良く
  ない」「もう1年浪人」という絶望を考えないとだめです、絶対。
  とてつもない不幸が来るんで。「あー、勉強やってねーな」って、
  天井を見ながら後悔をする時間が10分あったら、その時間で英単
  語を覚えた方がいい。後悔だけは何の成長もさせてくれない。

男子バレーボール部練習試合

男子バレーボール部は、午後から大阪市立城陽中学校と練習試合です。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開

本日より部活動が再開し、運動場ではソフトテニス部、体育館では卓球部と男子バレーボール部が活動しています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年元旦

新年、明けましておめでとうございます。保護者の皆様・地域の皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。本年も本校教育活動に、ご支援賜りますようよろしくお願い申しあげます。さて、昔から「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、新年を迎えて自分なりの目標や計画を立てることが大切です。充実した一年を過ごすためにも、目標を必ず立て3学期をスタートさせましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 A週
キャプテン会議
3/8 3年卒業式練習
3/9 卒業式予行
3/10 公立高校一般入学者選抜
3/11 卒業式