ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

文化祭その1

画像1 画像1
1年合唱(栄光の架け橋→全員合唱)
1年音楽コンクール最優秀クラスの1年5組の発表です。レベルの高い合唱をお楽しみください。
3年 舞台発表(ダンス)…ノリノリのダンスをお楽しみください。
1 トレンディーエンジェル
2 トリプルN
3 天使の口づけ
4 えんじぇるず
5 視覚支援学校発表・交流…今年も友情出演をしていただきました。
  太鼓などの楽器を使い、合奏しました。

画像2 画像2

文化祭その2

画像1 画像1
3年舞台発表(劇)「その後の桃太郎」熱演をお楽しみください。
画像2 画像2

卓球大会選手募集のお知らせを配布しました。

画像1 画像1
住吉区PTA卓球大会選手募集のお知らせ
練習日  毎週水曜日午後7:30〜
練習場所 三稜中学校体育館
試合日時 平成28年1月24日(日) 
試合会場 住吉スポーツセンター

全校集会で生徒会自己紹介と11月の目標を発表しました。

生徒会の目標…目指せ!みんなのあこがれ 三稜中学校
3年学年代表…受験まであと100日、寝るな、甘えるな、空気を乱すな。
2年学年代表…行事がいっぱい、元気もいっぱい、違反は0
1年学年代表…クラスで気を引き締め、文化祭期末テストどちらも全力で取り組む。
体育委員会 …これから寒くなるけど心をもやし体育に臨もう。
美化委員会 …初めての人もいるので、互いに教えあい美化委員の意識を持って仕事を忘れないようにする。
風紀委員会 …仕事内容を覚える。
文化委員会 …早く仕事を覚えてたくさんの人に図書室に来てもらう。
保健委員会 …インフルエンザの時期なので手洗い、うがいを呼びかける。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月食育(校長戦略予算)

画像1 画像1
11月2日(月)
11月食育だよりを配布しました。
今回の食育だよりは、昨年度の食育調査(野菜の摂取量)とスポーツテストの結果を比較し、食育の大切さをお知らせしました。

野菜をたくさん食べるとこんなよいことがあります。
1.病気の予防や運動やスポーツをする人の疲労回復に大切なビタミン・無機質をたくさんとることができ体の調子を整えます。
2.食物繊維がたっぷりでお腹の調子を整えます。

野菜をしっかり食べて風邪に負けない、元気な体づくりをしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立高校一般入学者選抜
3/11 第68回卒業式