2/29 今日の給食
2月29日(月)今日のこんだて
関東煮、あzつさりきゅうり、茎わかめのつくだ煮、ご飯、牛乳 578kcal 【関東煮】 鶏肉、うずら卵、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこんの入った和風の煮ものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/29 2年1組・2年2組のインフルエンザの状況
現在、2年1組では9名がインフルエンザ等により欠席しています。2年2組では8名がインフルエンザ等により、欠席しています。明日3/1(火)も欠席児童が増える状況であれば、校医先生と相談をして、給食終了後に下校をさせます。また、下校になった場合は、「いきいき活動」にも参加できなくなります。
![]() ![]() 2/26 1年2組のインフルエンザの状況
現在、1年2組では、インフルエンザや発熱による欠席が4名、発熱による早退が3名いました。週明けの2月29日(月)も欠席や早退が増える状況であれば、校医先生と相談をして給食終了後に下校をさせることが考えられます。
![]() ![]() 2/26 6年生 英語の寸劇(1)
6年生が英語劇の発表会をしました。3週間前にヴーング カーン先生から9つの童話が紹介され、その中から自分たちで選び、自分たちで英語劇を練習して発表できるようにと、心優しい!指示がありました。6年生の児童はチャレンジしました。みごとにやり遂げていました。
9つの童話「The Ugly Duckling」みにくいアヒルの子、「Beauty and the Beast」美女と野獣、「Three Little Pigs」三匹の子豚、「The Boy Who Cried Wolf」嘘をつく子供、「Jack and the Beanstalk」ジャックと豆の木、「Aladdin」アラジンと魔法のランプ、「Cinderella」シンデレラ、「Pinocchio」ピノッキオ、「Rapunzel」ラプンツェル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 6年生 英語の寸劇(2)
6年2組の「三匹の子豚」の寸劇です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|