大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年臨海学習「散歩・記念撮影」【7 月23日】

雨が上がったので、宿舎のそばにあるマリーナまで散歩に出かけました。トンボがたくさん飛んでいましま。浜に出て、クラスごとに記念撮影もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年臨海学習「部屋で待機」【7 月23日】

朝からの雨で、浜での水泳は見送りました。それぞれの部屋でゲームや話をして交流を深めました。昼から天気が回復したら、浜にすぐに出れるように下には水着を着込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年臨海学習「朝食」【7 月23日】

昨日はよく体を動かしたのと、早寝早起きしたこともあって、お腹を空かせた子どもたちにとっては、待ちに待った朝ごはんとなりました。あっという間に食べてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年臨海学習「起床・朝の会」【7 月23日】

眠い目をこすりながら、朝の会を行いました。小雨が降るなか、宿舎の前に時間通りに集合しました。司会の子どもたちの進行で、あいさつをした後、話を聞き、ラジオ体操をしました。
昨日から天候が悪く遠泳に備えた練習が十分できていないこと、明日に向けて天候が回復していくことを考慮して、本日午後に予定していた1km遠泳は明日の午前中に実施することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年臨海学習「花火タイム!」【7 月22日】

雨が上がった時間をねらって、宿舎の前で花火を楽しみました。生活班ごとに分かれて、一人一人が手持ちの花火を楽しんだ後、みんなで打ち上げ花火を見て、大いに盛り上がりました。
この後は、歯みがきをして部屋に分かれて就寝です。雨降りの一日でしたが、たくさんのことができて、みんな疲れたことと思います。明日もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 田辺幼稚園おゆうぎ会
3/7 にこにこ教育相談16時〜 PTA全委員会15:40〜17:00
3/8 にこにこ教育相談16時〜
3/9 にこにこ発表会15時〜 にこにこ親の会16時〜 徴収日
3/10 クラブ活動なし 図書ボランティア定例会 徴収日
3/11 田辺中卒業式 学校体育施設開放委員会